top of page
image_edited.png

太田西ロータリークラブ

2025〜2026年度会長

中島 史将

『よいことのために手を取りあおう』

UNITE FOR GOOD

2025-26年度RI会長は、ブラジルのマリオ・セザール・マルティンス・デ・カマルゴ氏でしたが

突然の辞任でイタリアのフランチェスコ・アレッツォ氏に変わりましたが2025-26 年度会長メッセージである

「よいことのために手を取りあおう」 はそのまま継承されます。

今年度より、「年度テーマ」は廃止され、代わりに「メッセージ」としてとして

国際ロータリーの中期的な考えが新会長の話として発表されるようになりました。

フランチェスコ・アレッツォ氏は、このメッセージはシンプルながら、力強いフレーズですと行っています。

ロータリーでは、あらゆる取り組み、日々の奉仕、入会してくる新会員、世界的な課題への対応の裏に、

二つのことがあります。それは「友情」と「信頼」です。

強いクラブは、友情と信頼によって築かれます。私たちは、友情と信頼のもとに有意義なパートナーシップを築き

世界的な問題を各地域で解決へと導きます。

私たちは、肩書や称賛のためでなく、謙虚さ、人間性、思いやりをもってリーダーシップを発揮します。

地区スローガン

『ロータリーを語ろう』

・ロータリアン同士、クラブでは、共通の価値観の醸成 将来に向けた方針の共有、確認

・外に向かっては、公共イメージの向上、地域における良い評判の形成

クラブスローガン

『起死回生! 会員増強!』

ここ数年、クラブとして危機的状況になってしまっています。

まさに崖っぷちに立たされている状況です。

毎年では有りますが、会員増強を「最優先課題」として力を入れて

新しい仲間を増やし、より多くの奉仕、より多くの喜びを分ち合い

よいことのために手を取り合いましょう!!

数値目標

会員純増     2名以上

ロータリー財団  一人150ドル以上

ポリオプラス基金 一人  30ドル以上

​米山記念奨学会  一人16,000円以上

bottom of page